PR

札幌市政100周年記念さっぽろライラックまつりが開幕しました

日常のつぶやき

3年ぶりに第64回ライラックまつりが大通公園会場で今日からはじまりました

初夏を告げるイベントを楽しみにしていたくさんの人でにぎわってました

スポンサーリンク

さっぽろライラックまつり開催

こんにちは よもよです

桜が終わりを迎える頃

ライラックが咲き始めます

ライラック(リラ)は札幌の木

(ちなみに札幌の花はすずらん)

リラ冷えという言葉もありますが

今時期は暖かくなったり寒くなったり

そろそろ夏ですか?季節感たっぷり

今が見ごろのライラックを

堪能しようとたくさんの人が

大通公園に遊びにきていました

大通会場全体と5丁目・6丁目でイベント開催

5月18日から29日まで開催される

ライラックまつりですが

大通会場全体では

5月21日(土)、22日(日)2日間 11:00~16:00

  • ライラック写生コーナー
  • スタンプラリー
  • ライラック娘(何するんだろう)

5丁目は

5月18日(水)~22日(日)5日間

  • いけばな展示コーナー
  • ライラック展示及び販売・相談コーナー
  • 茶道のパネル展示
  • ※例年実施している「野だて」については実施しない。
  • お宝無料鑑定&アンティークマーケット

5月18日(水)~20日(金)3日間

  • らいらっく茶屋

5月21日(土)、22日(日)2日間

  • 似顔絵コーナー
  • 折紙教室
  • 和紙ちぎり絵展示・教室
  • 彩り字手紙教室
  • 昔の遊び体験コーナー

6丁目は

5月21日(土)、22日(日)2日間 10:00~18 :00 (予定)

  • ライラック吹奏楽祭

5月18日(水)~29日(日)12日間 10:00~21:00

  • ライラックカフェテラス
スポンサーリンク

ライラックきれいだな

大通公園には

紫やピンク 白のライラックが

400本ほどあるそうです

大通公園はいい香りが漂ってました

香りを伝えることが

できないのが残念です

道外の方にどんな香り?って

聞かれますが

道民が金木犀の香りが

わからないのと一緒で

お互いモヤモヤします笑

初日の今日はお天気も良く

暖かくてまつり日和

ライラックの木の下には

写真を撮るべくたくさん人が

集まっててちょっと引きました笑

わかる!撮りたいよね

私も撮りたい!

花の部分をアップできれいに撮りたい!

でもなかなかムズイのよ

ベンチでゆっくりしてる人もいるし

邪魔にならないように撮ることが

私にはできませんでした

なので遠くからばっちり撮ってます

無謀にも6丁目のカフェテラスへ向かう

ひとりでご飯を食べられない私ですが

今年こそひとりでご飯!

無謀にもチャレンジしてみようと思い

6丁目のカフェテラスへ

春の陽光の中、屋外で飲食を楽しむ空間」を

コンセプトに軽食・飲み物を提供してるようで

思っていた以上にたくさん出店がありました

これは迷う!

ほんとにこういうイベント

久しぶりすぎて

何があるのかキョロキョロしちゃった

食べる場所もちゃんとクリアボードで

仕切ってあったけど

これさえなければ

もっと楽しいお食事なのにね

どこの出店も行列ができてたし

初日だしまだチャンスあるだろうと

今日は食べるのを(言い訳)

やめることにして(多勢に弱い)

ぷらぷらライラックをみたり

人をみたり(趣味は人間観察)

久しぶりに大通公園を散策しました

札幌市在住限定で1000名にライラックの苗木を無料発送

いつもオープニングセレモニーで

ライラックの苗木を配布してるらしいのですが

今回はオンラインで申し込みした方

抽選で1000名

ライラックの苗木を無料で配送してくれるらしいです

オンライン受付は(5/18 10時~〜5/29 17時まで)

詳しくは

さっぽろライラックまつり

で検索してみてください(リンク貼っていいのかわからないので)

大通会場のほか川下公園でも

下記の日程で開催されます

川下会場(川下公園):5月28日(土)~29日(日)

川下会場は無料配布されるようです

5月28日(土) 9:00無くなり次第終了
場所:リラックスプラザ正面横園路
内容:先着150名にライラックの苗木を無料配布

混み合いそう・・・

短い夏を楽しむ

北海道は夏が短めなので

イベントがあると

行きたくなってしまいます

雪が降る前 寒くなる前

10月くらいまでの間

イベントが目白押しです

ギュッと凝縮されて

一気にやるタイプです

毎週どっかこっかで

何かしらやってると思います

感染症対策も

大変かと思いますが

今年こそ楽しみたいし

みんなで盛り上げていきたいです

ご覧いただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました