ブルーミッキーマウスプラティという熱帯魚を飼っています

日常のこと

めだか・ミナミヌマエビと一緒に飼ってるブルーミッキーマウスプラティのお腹が

大きいのです・・・もしかして

スポンサーリンク

ミッキーマウスプラティっていう熱帯魚知ってますか?

こんにちは よもよです

我が家ではねこたんの他に

めだか・ミナミヌマエビ

ブルーミッキーマウスプラティがいます

なぜそのような名前なのか

尾びれにミッキーマウス

模様があるから

とっても可愛いし

きれいなブルーです

尾びれは本当にミッキーです

ディズニーって著作権

キビシイのでは?って

思いましたが

別にいいのね

めだかとミナミヌマエビと混泳できます

プラティが増えすぎたからと

上司がくれた2匹と

めだか・ミナミヌマエビと

一緒に飼ってます

めだかもミナミも繁殖して

最初より多くなってます

最初は繁殖に

気をつかいましたが

今は自然に任せ

雑に育ててます

けんかすることもなく

平和にみんなで過ごしている

そんな水槽を見てると

けっこう癒されます

癒し水槽ですが

最近プラティの1匹が

大きくなってきたのです

すぐ増えるからオス2匹ねって

くれたのですが

まさか?まさか?

オスじゃなかったっけ?

どうやら違ったようです

産まれそうなんです

お腹パンパンなんです

オスだけだと思ってたので

病気の心配もしたのですが

ヒレを見たらメスでした

スポンサーリンク

繁殖力が強いらしい

プラティは繁殖力が強く

丈夫らしいです

上司のところでは

一回に20匹ほど産まれるらしく

それを何回も繰り返すので

とんでもないことになってるそう

めだかと違って稚魚で

産まれてくるので

とても可愛いけど

とにかく増える

グッピーよりも

生存率高いって

言ってました

いつ産まれるのかな

増えすぎる実感がないし

初めてなので楽しみ

だいぶお腹も黒くなってきました

産まれるときは

挙動がおかしくなるので

すぐわかるよって

言ってましたが

わかるのかな

楽しみだな


無事に産まれたら

産まれたご報告は

ブログでお知らせしたいと

思います

めだかの卵は

食べられてしまう

ことも多いから

無事に産まれると

生き残ってたのねって

嬉しくなり

ミナミも卵抱えて

しばらく生活してるけど

産まれたら小さくて

とっても可愛いです

水槽の中見てると

飽きないです

ねこたんも

水飲んじゃってるけど

それも可愛いので許す

めだかやミナミヌマエビは

簡単に育てることが

できるので

癒しを求めてみて

いかがですか

ご覧いただきありがとうございます

コメント

タイトルとURLをコピーしました